-
行事記録
立教184年にをいがけデー
【コロナ禍での活動】 今回のテーマは「身近な人へ御教えを伝えよう」 今年は9月28日~30日までの三日間を「ようぼくの実動日」と位置づけて実施されたが、コロナ禍により、多くの地域では、緊急事態宣言が発出中であり、先行きの見えない状況が続いてい... -
ひろいせかいや
オーストラリア布教隊【芝田善展①】
今から8年前の、教祖百三十年祭へ向かう年祭活動「三年千日」の一年目。 青年会岡分会では心定めの一つに「海外拠点設立」を掲げ、「オーストラリア布教隊」を結成しました。 当時の委員長に声をかけていただいた私は、第2回隊の2014年から布教隊の... -
お知らせ
オリジナルスタイ販売のお知らせ【青年会】
この度、天理ふしん社との合同企画として、オリジナルスタイの販売が決定いたしました。 売上金の一部を使い、子どもに関連する施設へ笑顔になれる品を寄贈いたします。 奈良教区青年会 -
雅楽の話
枕草子①【其の十九】
枕草子の雅楽に関した文章(旺文社 田中重太郎訳注)に注釈、それに、東儀俊美」という著書の中で書いておられる文章を紹介したいと思います。 枕草子 二〇五 舞は 駿河舞は二人して膝踏みて舞ひたる。狛がた。 《注釈》 舞は 駿河舞(がいい)。(そ... -
雅楽の話
略史⑥【其の十八】
三方及第について、あと少し書いてみます。 「舞楽の両道大唐の物といえども断絶してはいけない。 日本で相続のことは誇りにすべきこと、禄が微にして相続なりがたきによって加増して今年より領地二千石を渡す」と加増され、この中に芸料二百石があり、上... -
雅楽の話
略史⑤【其の十七】
応仁の乱により、都も戦渦にまきこまれ雅楽も絶滅の危機に襲われます。 楽家の人々も命の危険に晒されることになりました。 平安末期から、雅楽は法会や祭礼に付随して厳島神社や鶴岡八幡宮などで奏楽されていましたが、都を落ち延び、知る辺を頼って地方... -
行事記録
おぢば伏せ込みひのきしん【日誌:8/1~31】
-
行事記録
奈良教区中和ドッジボールフェスティバル2021
【主催者手記】 宇陀ときわぎキッズ代表 橋本道雄 コロナの感染拡大によって、この夏も「こどもおぢばがえり」をはじめ、教内のあらゆる行事が中止となりましたが、「限られた状況にあっても、子ども達に信仰の喜びを伝えたい」という思いから、各支部で... -
行事記録
みおしえ学習会体験
奈良教区布教部(髙倉幹雄部長)は8月29日役職員会議の後、教務支庁を会場に支部長を対象とした「みおしえ学習会」を開催した。 「みおしえ学習会」とは、本部布教部であらたに考案されたプログラムで、ワークシートに答えながら基本教理を学習し、参加者... -
ひろいせかいや
アメリカ妊娠出産事情【森本仁②】
アメリカでは、麻酔をして出産する無痛分娩が主流である。 妻は、日本のように自然分娩を希望する旨を事前に伝えていたが、ドクターからは何度も「Are you sure?(本当にいいの?)」と尋ねられ、分娩室でも再度確認されるほど。 そんなドクターの心配をよ... -
ひろいせかいや
アメリカ妊娠出産事情【森本仁①】
ロサンゼルスにあるアメリカ伝道庁で、約5年勤めさせていただく間に、二人の子宝に恵まれた。 私たち夫婦は結婚直後に渡米したので、初めての妊娠出産をアメリカで迎えるという貴重な経験をさせていただいた。 第三子は、帰国後日本で出産したので、逆に... -
行事記録
教務支庁で例会とひのきしん
南奈良支部( 今井和人支部長) は8 月9 日に、毎月行う支部例会の会場を教務支庁に移し、例会と併せて庁舎ひのきしんを行った。 当日は雨予報であったにも関わらず、ひのきしんの時間には晴れ間の御守護をいただき、中はトイレ掃除、外は草引きを行った ひ...