学生会・学生担当委員会– tag –
-
春の学生おぢばがえり【学生会】
[主催者手記] 先日3月27日から28日にかけて、髙知詰所を宿舎として「春の学生おぢばがえり」を開催させていただきました! スタッフさん会員さん含め50人もの方が奈良教区としておぢばへ帰ってきてくださり、レクリエーションや講話、式典に参加させ... -
春の学生おぢばがえり【お知らせ】
3 月27 日(月)~ 28 日(火)・27 日10 時 髙知詰所集合・28 日17 時45 分 解散 対象 高校生、大学生、専門学校、その他各種学生 内 容 式典(真柱様のお言葉)、直属アワー、他 参加費 2,250円 持ち物 はっぴ、保険証(コピー可)、防寒着、宿... -
まなびば【学生担当委員会】
学生担当委員会(中村誠一郎委員長)では、2月4日~5日、敷島詰所で「まなびば」を開催した。 参加者は前日の事前研修を含め大学生4名、学生担当員会委員17名の計22名。 参加者はウオーミングアップの後、様々な角度から学べるプログラムを通じて今回のテ... -
学生会総会
奈良教区学生会では、11月20日に旭日大教会を会場に、第57期天理教奈良教区学生会総会を開催した。 コロナ禍の為、奈良教区学生会総会は、2年間オンラインによる交代式のみでの総会であったが3年ぶりに開催できたことは、学生にとって感激も一入であった。... -
【学生会】松原やえ委員長へ引き継ぎ
昨年11月に奈良教区学生会総会が行われ、第58期松原やえ委員長へ会旗が引き継がれました。 委員長 松原やえ プロフィール 松原やえ(マツバラ ヤエ)第58 期奈良教区学生会委員長(立教185 年11 月より)秋津大教会・秋南道分教会所属奈良大学国際学部外... -
委員長選挙【学生会】
9月25日、第58期天理教奈良教区学生会委員長選出選挙を奈良教務支庁で行った。 昨年度はコロナの影響で選挙が行えず委員長不在の1年となったが、今年は、現役の幹部をはじめ学生会に思いを寄せるOBなど11人により、数時間かけて委員長を選出した。 そし... -
学生会総会のお知らせ【学生会】
日時 11月20日(日) 会場 旭日大教会 内容 おつとめ・交代式 -
新入生歓迎会
教区学生会では、6月12日に髙知詰所を会場に、新入生歓迎会を開催した。 24名の学生が集い、ゲームを通して新しい繋がりや親睦を深めることができ、参加者は楽しんでいる様子であった。 -
まなびば
教区学生担当委員会(中村誠一郎委員長)は6月5日、明和詰所を会場に高校生の集い「まなびば」を開催した。 事前研修を5月29日に開催し、本部学生担当員会スタッフの指導の下、プログラムを確認、本番に備えた。 今回の開催テーマは「たすけあい」。 思考... -
春の学生おぢばがえり
天理教学生会では3月28日、本部中庭に於いて、立教185年春の学生おぢばがえりを開催された。 奈良教区学生会では団参を組み、45名がおぢばに帰った。 式典では、3 年ぶりとなる、学生に向けた真柱様からのメッセージを拝聴した。 式典後は髙知詰所でレ... -
【動画】奈良教区春の学生おぢばがえり振り返り
https://www.youtube.com/watch?v=E24ZX4cHf0c -
若人勉強会
学生担当委員会(中村誠一郎委員長)では、1月より教えを学ぶ「若人勉強会」を開催している。 これは、現役学生や学生会を終え、お道との接点が少なくなった卒業生などを対象に、教えにふれることで、日々の暮らしに活かしていく機会をつくりたいとの思い...