小ひ隊本部練成会【少年会】

202210shouhi02
202210shouhi07
202210shouhi11
202210shouhi16
202210shouhi01
202210shouhi03
202210shouhi04
202210shouhi05
202210shouhi06
202210shouhi12
202210shouhi13
202210shouhi14
202210shouhi15
202210shouhi17
202210shouhi10
202210shouhi09
202210shouhi08
previous arrow
next arrow
202210shouhi02
202210shouhi07
202210shouhi11
202210shouhi16
202210shouhi01
202210shouhi03
202210shouhi04
202210shouhi05
202210shouhi06
202210shouhi12
202210shouhi13
202210shouhi14
202210shouhi15
202210shouhi17
202210shouhi10
202210shouhi09
202210shouhi08
previous arrow
next arrow

少年会本部では、7月26日から8月28日にかけて「夏休みこどもひのきしん」が開催され、奈良教区団(宇惠善継団長)は8月27日〜28日にかけて、少年会本部主催の「少年ひのきしん隊本部練成会」第4次隊に参加した。

この練成会は、〝わかぎ〞である中学生が夏のおぢばで仲間と共に合宿生活を送りながら、ひのきしんの喜びを味わい、道の子の態度を身につけてもらおうと開催されたもので、隊員23名、カウンセラー7名の計30名が参加した。

初日、宿舎となった12母屋で入隊式を終えると、奈良教区団は2班に分かれ、「班別タイム」。

自己紹介や班旗作りなど、協力しながら作業を進めた。

隊員たちは、手作りした班旗を掲げて本部神殿に参拝し、回廊拭きひのきしんに励んだ後、記念建物などを見学した。

最初は緊張した面持ちだった隊 員達も、プログラムを通して次第に打ち解け、二日目は神殿階下の清掃ひのきしんと、別席場周辺の草引きひのきしんに汗を流した。

二日間の日程を終えた隊員たちからは「最初は不安だったけど、みんな優しくてすぐに仲良くなれた」「ひのきしんやお泊まりなど、教祖の近くで思い出ができて本当に嬉しかった」「ずっと参加したいと思っていたけど、コロナで少ひ隊がなく、今回初めて参加できてとても嬉しかった。来年もまた参加したい」などの声が挙がった。