献血推進委員会– tag –
-
行事記録
献血ひのきしん【献血推進委員会】
12月14日、敷島大教会を会場に献血ひのきしんを実施した。 成果は受付53人、200ml採血者2人、400ml採血者41人、係員スタッフ3人。 -
行事記録
献血教区研修会を開催【献血推進委員会】
教区福祉部献血推進委員会(岡本善弘部長)は、11月29日教区役職員会議終了後、教務支庁大会議室で、献血推進教区研修会を開催した。 岡本教区福祉部長が開会の挨拶した後、櫻井嘉彦(奈良県赤十字センター所長・医学博士)氏が「献血事業の展望と課題」に... -
行事記録
陽気ホール前で献血活動【献血推進委員会】
教区献血推進委員会は、9月26日午後、南右第2棟前で献血活動を行った。 月次祭後であり、多くの方が訪れ、受付39人、採血者37人が献血に協力した。 また、この日は、陽気ホールで「献血ひのきしん推進本部研修会」が行われ、「献血と陽気ぐらし」と題して... -
行事記録
献血ひのきしん【献血推進委員会】
4月29日午前中、橿原支部全教一斉ひのきしんデー会場の運動公園で献血ひのきしんが実施された。 受付39人、400ml採血者30人。 -
行事記録
正月献血ひのきしん【献血推進委員会】
教区福祉部・献血推進委員会(岡本善弘部長)は、本部お節会期間中の1月5日、旧第六食堂前広場を会場に、正月献血ひのきしんを行った。 移動採血車周辺では、お節会会場への行き帰りの参拝者に声を掛け、献血への協力を呼びかけた。 結果は受付51人、採血... -
行事記録
正月献血ひのきしん【献血推進委員会】
教区献血推進委員会(岡本善弘委員長)は、1月6日に正月献血ひのきしんを実施した。 今年は3年ぶりに本部でお節会が開催されたが、昨年同様、教務支庁を会場として行い、手指消毒、検温、換気などの感染予防対策を講じて受付、誘導など献血者の受け入れに... -
お知らせ
正月献血ひのきしんのお知らせ
来春も管内のおたすけの精神を結集して、「正月献血ひのきしん」を実施いたしたいと存じます。なにとぞご協力をいただきますようお願い申し上げます。 【日時】 令和5年1月6日(金) 【会場】 奈良教務支庁 -
行事記録
正月献血ひのきしん
教区献血推進委員会(岡本善弘委員長)は、1月6日に教務支庁で正月献血ひのきしんを実施した。 昨年に続き、今年もコロナ禍で本部お節会が中止となったため、教務支庁を会場に2回目の実施となった。 当日は、早朝から極端な冷え込みで雪もちらつく中、集ま...
1