支部行事 献血ひのきしん【西吉野支部】 西吉野支部は、12 月6 日、ライフ大淀店前で献血ひのきしんを実施。 15 名が協力の呼びかけなどを行ない、献血受付総数は68 名(採血者62、比重1、他5)であった。 ひのきしんに参加した方の一人は、「献血は『自分に出来るお... 2020.12.06 支部行事
支部行事 正月門松真竹取ひのきしん 五條支部( 植川 茂支部長) は、正月にご本部神苑に飾られる門松の真竹取りひのきしんを11 月25 日に実施した。 これは30 年以上続く当支部の伝統行事。 当日は、教会本部営繕部造園課の協力を得て総勢14 名で竹取作業を行っ... 2020.11.25 支部行事
支部行事 おぢばでひのきしん【南奈良支部】 南奈良支部(今井和人支部長)は、コロナ禍で支部月例会も書類の受け渡しだけの状況が続く中、役員会でできることから行動を起こそうと話し合い、おぢばでひのきしんをさせて頂こうということになった。 11 月9 日、支部例会に替えて、本部神殿... 2020.11.09 支部行事
支部行事 支部ひのきしんデー【西奈良支部】 西奈良支部(川口龍司支部長)は、11月3日に上之郷大教会を会場に支部ひのきしんデーを開催した。 例年、国立病院機構奈良医療センターで行っている支部恒例行事であるが、コロナの影響もあり、支部発足当初から拠点としてお世話になっている上之... 2020.11.03 支部行事
支部行事 養護学校で除草ひのきしん【西吉野支部】 西吉野支部(倉本政彦支部長)は、10 月21 日から31 日の11 日間、大淀養護学校で除草作業を行なった。 今年は全教一斉ひのきしんデーが中止となり同校でのひのきしんができなかったため、学校から依頼があり、それに応える形で実施した... 2020.10.31 支部行事
支部行事 支部女鳴物講習会【五條支部】 五條支部婦人会(梅本文子主任)は、10月30日に南和分教会を会場に「支部女鳴物講習会」を開催した。 今回は、コロナ禍の下、受講者一同マスク着用の上、距離を離して鳴物を配置して行った。 委員部長を対象に午前中のみであったが、みっ... 2020.10.30 支部行事
支部行事 青年会が秋のハートクリーン【宇陀支部】 9 月30 日、宇陀支部青年会(小西賢実委員長)は「秋のハートクリーンキャンペーン」と題して、社会福祉施設「アクティブセンターうだ」でひのきしんを行った。 今回は、にをいがけ強調デーの期間での、にをいがけの一環としてとらえ活動。5 ... 2020.09.30 支部行事
支部行事 奈良県護国神社ひのきしん【南奈良支部】 9 月27 日、コロナ禍の中でも何か出来ることをしようと、全教一斉ひのきしんデーで予定していた「奈良県護国神社」で、除草ひのきしんを行った。 マスク着用や分散しての作業などの対策をとり、神社の方にも喜んでいただいた。 参加者は... 2020.09.27 支部行事
支部行事 南奈良支部・子ども食堂勉強会【2020.02.09】 2月9日に支部例会の後、子供食堂勉強会を行いました。 城法部属高田町分教会松田善夫会長さんを講師に迎え、子供食堂をはじめたきっかけや、現在の様子教会活動への繋がり等の話を聞きました。 質疑応答の時間では、多数の質問が有りました... 2020.02.09 支部行事